2014年07月08日
家庭教育学級、無事?!終了♪
本日、14時からの家庭教育学級…。
無事に終了し、今、帰宅致しました ٩(`・ω・´)و
当初の予定通りの17名でスタート!
司会の方に、ご紹介を頂き…
『先生』と呼び慣れない言葉にも
少し照れくさかったですが…。
少し、天然石のお話をさせて頂いた後に
ヨーイ、スタート!…で、コレ!

みなさん、真剣!
時々、不思議な沈黙もあり…で… ╰(*´︶`*)╯
今日は、カラークラック水晶で、ブレスレットを作ったんですが…。
みなさんの作る姿を見ていると
本当に個性が出るなぁ~と、感心させられました。

今日の生徒さんの中には
長男の同級生のお母さん方や
専門部門でご一緒させて頂いてるお母さん方
みつばちさんに通っていらっしゃるお子さまのお母さん
ななんと!!中学時代の同級生まで…。
本当に嬉しかった♪
家庭教育学級は、時間内に無事、終わりました。
やってみて、色々と改善点も見えてきました。
一番肝心な、みなさんの作品を写真に納められなかった、忘れてたのが残念だったけど… (╥﹏╥)
でも、みなさんが、喜んで頂けてたら、本当に良かったです ╰(*´︶`*)╯
最後にお土産まで頂きました。

今日の日まで色々と準備をしていただいた
鴨池中学校、家庭教育学級委員のみなさん
またご参加頂いた、お母さま方…。
本当に今日はありがとうございました!
無事に終了し、今、帰宅致しました ٩(`・ω・´)و
当初の予定通りの17名でスタート!
司会の方に、ご紹介を頂き…
『先生』と呼び慣れない言葉にも
少し照れくさかったですが…。
少し、天然石のお話をさせて頂いた後に
ヨーイ、スタート!…で、コレ!

みなさん、真剣!
時々、不思議な沈黙もあり…で… ╰(*´︶`*)╯
今日は、カラークラック水晶で、ブレスレットを作ったんですが…。
みなさんの作る姿を見ていると
本当に個性が出るなぁ~と、感心させられました。

今日の生徒さんの中には
長男の同級生のお母さん方や
専門部門でご一緒させて頂いてるお母さん方
みつばちさんに通っていらっしゃるお子さまのお母さん
ななんと!!中学時代の同級生まで…。
本当に嬉しかった♪
家庭教育学級は、時間内に無事、終わりました。
やってみて、色々と改善点も見えてきました。
一番肝心な、みなさんの作品を写真に納められなかった、忘れてたのが残念だったけど… (╥﹏╥)
でも、みなさんが、喜んで頂けてたら、本当に良かったです ╰(*´︶`*)╯
最後にお土産まで頂きました。

今日の日まで色々と準備をしていただいた
鴨池中学校、家庭教育学級委員のみなさん
またご参加頂いた、お母さま方…。
本当に今日はありがとうございました!
Posted by heart☆land at 16:44│Comments(0)
│hana♪の日常